お知らせ
寄宿舎の様子(下校からの流れ)
小学部の寄宿舎生は月曜と火曜は13:30に寄宿舎に帰ってきます。(通称:帰舎)
担任の先生から、授業の様子や健康状態を確認して引き継ぎます。
中学部・高等部のお兄さんが帰舎するまで、校庭を散歩したり、舎室でDVDを観たりして過ごしています。
散歩に出かけてひと休み!水分補給!!
中学部・高等部の寄宿舎生は15:00を目安に帰舎しますが、部活動等で遅く帰舎する生徒もいます。
帰ってきたらまず手洗い! 集団生活のエチケット!
連絡用ファイル(家庭・学校⇔寄宿舎)を宿直の指導員へ渡します。
入浴準備中~ バスタオルやあかすり、着替え等をかごに入れます。
丁寧に準備を済ませている高等部3年生の姿は、みんながお手本にしています。
宿題等が終わったら、自分の好きなことに取り組む余暇活動です。
i Padを利用してインターネット検索等をして過ごすこともできます。
寄宿舎のページにもどる
トップページにもどる
アクセス数(2021.04.01)
0
0
0
9
5
8
1
2
9
♬本校の校歌をご紹介します♬
しぶとくNEWS
お問い合わせ
〒377-0008
群馬県渋川市渋川3641-2
TEL 0279-24-4911
FAX 0279-24-9599
保健関係連絡
出席停止関係
1インフルエンザ
インフルエンザによる出席停止の通知書.pdf
インフルエンザによる出席停止の通知書.pdf
2新型コロナウイルス関係
3その他学校で予防すべき感染症
治癒証明書(コロナ・インフルエンザ除く).pdf
治癒証明書(コロナ・インフルエンザ除く).pdf
服薬関係